寒い日が続いていましたが、ようやく桜も満開になり、すっかり春らしくなりました。
巷では菜の花が花盛り。江戸東京野菜の品川カブにも花が咲いています。そこで昨秋におこなわれた「品川カブ栽培実習講座」の 種蒔き、栽培から収穫、品川神社での品評会、そして菜の花が咲きサヤができるまでの、Facebookの投稿をまとめてご報告いたします。
続きを読む
「講座」カテゴリーアーカイブ
第6期江戸東京野菜コンシェルジュ育成講座総合コースのご報告
今年もあとわずかとなりました。 お世話になった皆さまには篤く御礼申し上げます。
さて、少し時間が経ってしまいましたが、第6期江戸東京野菜コンシェルジュ育成講座を10月29日(土)・11月5日(土)・12日(土)の3日間にわたり行い、約20名のコンシェルジュが誕生いたしましたので、その様子をご報告いたします。 続きを読む
江戸東京野菜のエキスパートが語る”夏野菜”講座を開催いたしました
おかげさまで江戸東京野菜コンシェルジュの資格取得者も100名を超え、ご自身の活動に江戸東京野菜を活かしていらっしゃる方も多くなりました。その中でも各方面のエキスパートとして活躍中のお三方を講師としてお招きし、ご自身の活動と江戸東京野菜との関わり、魅力について語っていただきました。
馬込半白キュウリ栽培日誌~その3~
今年は何度も関東地方に台風が直撃したりと、不安定な気候でしたね。
何名かの方に伺ったところ、馬込半白キュウリの栽培は皆さんほぼ終了したようです。
わが家も小さいキュウリがついていたので、まだイケるかと先日までねばっていましたがついに枯れてしまいました。
前回は花が咲き、小さな実をつけたところまでご報告しましたが、今回は成長の様子と収穫して食べた!という声をお届けします。
続きを読む
【告知】9月17日”夏野菜”講座追加募集のお知らせ
満席となっておりました「江戸東京野菜のエキスパートが語る”夏野菜”講座」の3回目(9月17日開催)につきまして、1名様分ですがお席がございます。
よろしければお早めにお申し込みください。
続きを読む