【終了いたしました】
江戸東京野菜コンシェルジュ育成講座総合コースで「生産者としての江戸東京野菜の栽培」の講師をお願いしている、早稲田ミョウガや早稲田ミョウガタケ栽培の第一人者、井之口喜實夫さんに「江戸東京野菜の栽培と野菜栽培に対する向き合い方」についてお話いただきます。
めったにない機会ですので、お誘いあわせの上ぜひお申込みください。
東京の伝統野菜の普及とそれにかかわる人材育成に取り組んでいます
2017年6月24日(土)開催!「新宿御苑STUDY & CAFE vol.4 内藤新宿試験場と福羽逸人~現代に受け継がれる知られざる新宿御苑の歴史~」のお知らせです。
続きを読む
初夏の気候となった5月27日、新宿御苑にて第1回「はじめての江戸東京野菜講座」を開催いたしました。 11時からの新宿御苑ガイドツアーには約10名が参加され、今が見ごろの薔薇などを楽しんでいただきました。
続きを読む
~江戸東京野菜を食べよう!シリーズ~ 今月のテーマ野菜は「寺島ナス」です。
続きを読む
NPO法人 江戸東京野菜コンシェルジュ協会は、東京の伝統野菜である江戸東京野菜の普及とそれによる地域振興を目的とし、都市農業、食育などにかかわる人材育成に取り組んでいます。